国際科の高校に通う高2の息子。今のうちにもっと広い世界を見てほしいと短期留学を進めましたら、人見知りの愚息は「海外で一人は怖すぎるからパパとママが一緒にきてくれるなら行く!」というわけで家族留学に行ってきました!留学の期間、ご心配をお掛けしてしまったお客様、職人さん、取引先の方々快く送り出してくださりありがとうございます!!息子は毎日スクールに通い英語漬けの日々。日中、私と妻は久しぶりの二人きりに戸惑いつつゆっくり話をすることが出来ました。そして私的に一番楽しみにしていた現地人と交流をするというボランティアツアー。孤児院に行き、現地の子供たちに日本語の授業。日本の数字をレッスンしました。家族3人で果物の名称を教えてます。現地の子供はとにかく元気で明るく、そして時にはシャイなところも可愛い!ボランティア証明書なるものを頂きました。帰り際は、また遊びに来てとなついてくれた。ホントに人懐っこい子ばかり!そしてフィリピンの一般家庭の自宅訪問も。通称「バラック」と言われるフィリピンの家。屋根や外壁はスチール製の波トタン。基礎はCB100ブロック4段積に左官仕上げ?!鉄筋はおそらく入ってなさそうでした、、室内は壁掛けテレビなど、ちゃんとした家電が。ちなみに室内は基本寝室のみで、食事は屋根のかかった外のアウトドアリビング。建築とエクステリアの中間領域の使い方は日本よりフィリピンの方が進んでおりました。そして、本場のリゾート外構もしっかりと学んできたのでプランに活かしたいと思います!!